SG第48回総理大臣杯から。 選手の背中。

SG第48回総理大臣杯から。
開催節中の選手のバックショットです。
撮影担当面手さんが「選手は背中もカッコイイ」と言ってほとんど盗撮状態で撮り集めました・・(全く・・)
選手名は記載しておりませんが、分かる人にじゅうぶん分かるハズ。行間を読む、じゃないけど、語られるものがあります。

ピットにて。 ナニコレ?特集

ピットにはボートレース専用の機材や用具がたくさんあります。というかそういうものばっかりなんですけどね。ピットでなんとなく分かるんだけど何て言う名前なんだろうというものをご紹介。

レースピットの内側です。開催日ではありませんが、ご参考までに。
ガソリン入れ? 中にはガソリンです。これで直接給油します。
燃料注入装置ということでしたが正式名称はわかりません。レース後のモーターから燃料を抜き取ったりもします。
係留機です。本番ピットは自動で外れますが、係留ピットでは手動でロープを引いて外します。
チルト角度の調整アジャスターです。ボートにモーターを取り付ける角度を変えます。モーターの両側に1枚ずつ計2枚です。写真はチルト3度。
調整用の回転計です。レースのときは外します。
乾燥室です。水上レースですから、水に濡れます。それも海水。選択が必要です。それも沢山で何回も。乾燥室は必需品。
さすがに洗濯物の公開で控えさせていただきます。ヘルメットも乾燥です。
昇降機です。このリフトで水面に上げ下ろします。
まるで椅子です。モーター架台。モーターを載せて移動するのに使用します。
教室の掃除で集まった椅子みたいです。
朝の装着の時間にどんどん集まって来てこうなります。
ボート架台。ボートを移動するのに使います。ストッパー付き。
着水して残ったボート架台です。上がってくる前に昇降機にセットして降ろします。
レスキューボートも架台に乗っています。サイズは桁違いですが。
プロペラ調整用の叩き台です。叩き台かなあと紹介したところ、競走会の方からの連絡で正式名称「木台」と判明。
ご協力いただいた競走会様ありがとうございました!
ピットの奥に何か怪しい東屋が。
なにこれ。和式が3つある!?ふたしてある・・。
モーターを架けるところが!
そうです。レース後にモーターの塩分を抜く為にここで洗浄運転をするのだそうです。
開催使用分のモーター全てですから、50台位をここで上げ下ろし!42キロもあるのに!恐れ入ります・・。

レース専用の用具であったり設備ですから、他で目にすることも無い訳で、「ナニコレ?」が当たり前と言えば当たり前。まだ見落としているものもあると思いますから、発見したら、ブログやフェイスブックでご紹介させていただきますねえ!

第112期卒業 新人選手

第112期卒業 新人選手5名が平和島に挨拶に来て下さいました。
写真左から
4748渡邉 雄朗 (ワタナベ タケロウ)選手
4758富樫 麗加 (トミガシ レイカ)選手
4759今泉 友吾(イマイズミ ユウゴ)選手
4767米井 里実(ヨネイ サトミ)選手
4769馬場 剛(ババ ツヨシ)選手
の計5名。

並んで写真を撮らせていただきましたが、かっこいいですねえ!
卒業記念競走で馬場選手が優勝!やまとチャンプ!
そして準優勝は今泉選手!東京支部ワンツーです!
第111期の安河内選手と続いて東京支部2期連続やまとチャンプ!おお!
東京支部、俄然頼もしくなって来ましたねえ・・期待です。

プロデビュー戦は
今泉選手と馬場選手は5月2日からのボートレース平和島「第36回京急電鉄社長杯」の開催、
渡辺選手は5月17日からのボートレース多摩川「四市組合46周年記念」の開催、
富樫選手と米井選手は5月19日からのボートレース平和島「ミニボートピア黒石開設4周年記念」の開催です。
やまと学校入学倍率46倍の難関をくぐり抜け、訓練にも耐えて、ついにプロデビューの「夢舞台」です。
デビューレースは1度だけ。デビュー戦、応援しましょう!

SG第48回総理大臣杯 追加写真

前節の未公開写真です。「同じ?」みたいな写真もありますが・・。